ミクリミトロポリVI:モトミヤ作品


ご多忙中わざわざ足を運んでいただき、ほんとうにありがとうございます。今回も動くオモチャを出品させていただきます。
仕掛けものを作るときは、素材選びが肝要です。正確、丈夫かつシンプルな構造で作るためには、どの素材のどこを使ったらいいか・・・その決定に悩む時期は、毎日素材を求めてふらふらと町中を歩き回ることになります。
今回は、「明滅するパンク青年」で、軽くて丈夫で透明で加工しやすくて安い素材=ペットボトルを使ったのですが、こういった難しい注文に応える素材が、ちゃんと見つかるのですね。改めて、身の回りに色々なものがあふれていることに驚きました(ちなみに鼻は、ドトールコーヒーのガムシロップ容器の角)。便利な世に生まれたものだなあと思います。
与えられたものの数分の一もお返しできませんが、私の作ったものが、ある日人をちょっと驚かせて、日頃の悩みを一瞬でも忘れさせられたら、嬉しいです。



98eishaki2.jpg

「映写機II〜上映作品:GOGO秋田君」(部分)
*モトミヤ個人ページ「埴カフェ」にも画像があります*


98meimetsu2.jpg  98meimetsu-up.jpg

「明滅するパンク青年」
*モトミヤ個人ページ「埴カフェ」にも画像があります*


98kodomoup.jpg

「パンク青年の子供たち(双子)」(部分)
*モトミヤ個人ページ「埴カフェ」にも画像があります*


98demo.jpg

「デモ隊」


BACK