ミクリミトロポリV:カワハラ作品 |
陽の光が影をつくり、ものはかたちを顕します。
ものは写真という次元におさめられて、光も影もいっしょくたに圧縮され残されます。 異次元に顕されたかたちは、事実上「奥行き」や「重量」や「匂い」や「音」を失い、ただ 光と影のみとなります。かたちは、おおいに不具となるのです。 しかしながら往々にして、不具のかたちは、それを見る人によって、それを見る人の 中に、失われた様々な要素を補われます。 人は、失われたはずの「奥行き」を、まぼろしとしてそこに見ます。「重量」を、まぼろし として感じます。「匂い」や「音」も然り。 写真を見るということは、まぼろしを見るということです。 まぼろしは、ただ光と影の中にひそむのです。 |
「常盤台写真場」
「大川邸〜窓辺 ×2」
「皇居正門石橋飾電燈」
「虫干しの花 ×2」
「蓮の花」